・その犬(犬種)の特徴を知ること高槻市、茨木市で活動しています、AB DOGトレーナー和田です。
新しく子犬を迎えようとしている皆さんは、
新しく迎えようとしているその犬の(犬種)特徴やタイプを知っておられますか?
犬は様々な種類があり、体の大きさや毛の長さや、性格、個性の違いなど、バラエティーにとんでいます。
犬種が違えばタイプも違ってきます。
本やインターネットなどでその犬種について検索すれば、情報は簡単に手に入りますが、ネットや本などに載っている情報は、良いイメージで書かれてある事があります。
例えば我が家の犬たちは、ジャックラッセルテリアとノーリッチテリアと言う犬種になります。
ジャックラッセルテリアの性格をネットで検索すると、
・猟欲と好奇心が強く、活発で運動能力が高い、頑固で負けず嫌いな性格です。
・とても元気で活発、好奇心旺盛で遊ぶのが大好き。いつもワクワクしているような無邪気で明るい表情が印象的です
このような感じで書かれている事がありますが、実際にジャックラッセルテリアを見て触れてみてジャックラッセルテリアについての感想は人それぞれで、『活発でよく動いてくれるので一緒にフリスビーやアジリティーなどを楽しみたい!』と思う方もおられれば、『いや~落ち着きがない感じなので一緒に暮らすのは難しい』とおっしゃる方もおられます。
飼い主さんが外で身体を動かす事が好きなタイプの方でしたら、ジャックラッセルテリアを迎えても楽しく暮らせるかもしれませんが、休日は家でのんびり過ごしたいような方であれば、ジャックラッセルのような活発なタイプの犬はむいていないかと思います。
迎えられるご家族のタイプと犬のタイプが合っていないと迎えた後に『こんなはずじゃなかった、、』と感じてしまう方もおられます。
ネットで検索するのは簡単で便利ですが、子犬を迎えられる前には、できれば、迎えたいと考えておられる犬種(成犬)を実際に見てみる、あるいは、飼っておられる飼い主さんにどんな感じの犬なのか?を尋ねてみるのも大事かと思います。
AB DOGでも新しく子犬を迎える前にカウンセリングとして相談も受け付けております。
これから長い年月、愛犬と楽しく暮らしていくためにもしっかり、じっくり検討される事が大切だと感じています。

===================================
●もち動物病院さんでのパピー教室
【日程】2021年11月25日(木)
【時間】11:00~12:00
【参加費】ひと家族/¥2,500
【持ち物】リード(胴輪)首輪、フード(おやつ)トイレ用袋、水
お問い合わせは、お問い合わせフォーム、メールまたは電話で宜しくお願いします。
少人数制にておこなっております。定員に達し次第受付を終了させていただきます。
宜しくお願い致します。
電話番号は、↓↓↓

メールは、コチラ↓↓↓
abdog.style@gmail.com★インスタでも日々の様子をアップしています★→→→
インスタはコチラ