パピー ドッグトレーニング
大阪府茨木市、高槻市、吹田市、川西市などで出張しつけを行っています
AB DOG トレーナー 和田です。
子犬を迎えてから生後4ヶ月くらいの時期は、
その子の将来の性格を左右するとても大切な時期になります。
愛犬と一緒に楽しく暮らすためには、色々な物や音、
他の犬そして周りの人に慣らしていきます。
生後6ヶ月くらいまでに受けた良い体験が子犬の性格をやさしく、友好的にします。
それまでに経験した事のない刺激(音や物)に対しては、その後、怖がったり、
攻撃的になったりする事があります。
どこに行っても落ち着いて過ごせるようになる為に、色々な刺激(音や物)に慣れさせる
『社会化トレーニング』が必要です。
来月には、我が家に新しいわんこがやって来るので、たくさんの人、色んなわんちゃん、
色々な場所や音に慣れさせる練習をしていきます!

我が家のニューフェイス「ベン」と一緒に『社会化レッスン』を始めませんか?
『ドッグトレーニング☆パピー編~徹底した社会プラン 5回コース~』
詳しくは、こちらをご覧くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【わだめぐのひとり言】
昨日、このコーナーでアップした、あの可愛いケースの写真を見てくださり、
今日、「ほら!同じでしょ?!」と生徒さんに見せて頂きました。

同じケースでなんだかテンションUP!思わず写真を撮らせてもらいました。
そして、今日は我が家のバズと一緒にレッスンを受けて頂いたのですが、
バズにお土産まで頂きました!

バズは、大喜びでペロリと頂きました。(あっ、全部はもったいないので、明日また頂きま~す)
ありがとうございました
AB DOG トレーナー 和田です。
子犬を迎えてから生後4ヶ月くらいの時期は、
その子の将来の性格を左右するとても大切な時期になります。
愛犬と一緒に楽しく暮らすためには、色々な物や音、
他の犬そして周りの人に慣らしていきます。
生後6ヶ月くらいまでに受けた良い体験が子犬の性格をやさしく、友好的にします。
それまでに経験した事のない刺激(音や物)に対しては、その後、怖がったり、
攻撃的になったりする事があります。
どこに行っても落ち着いて過ごせるようになる為に、色々な刺激(音や物)に慣れさせる
『社会化トレーニング』が必要です。
来月には、我が家に新しいわんこがやって来るので、たくさんの人、色んなわんちゃん、
色々な場所や音に慣れさせる練習をしていきます!

我が家のニューフェイス「ベン」と一緒に『社会化レッスン』を始めませんか?
『ドッグトレーニング☆パピー編~徹底した社会プラン 5回コース~』
詳しくは、こちらをご覧くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【わだめぐのひとり言】
昨日、このコーナーでアップした、あの可愛いケースの写真を見てくださり、
今日、「ほら!同じでしょ?!」と生徒さんに見せて頂きました。

同じケースでなんだかテンションUP!思わず写真を撮らせてもらいました。
そして、今日は我が家のバズと一緒にレッスンを受けて頂いたのですが、
バズにお土産まで頂きました!

バズは、大喜びでペロリと頂きました。(あっ、全部はもったいないので、明日また頂きま~す)
ありがとうございました

| ブログ | 15:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんわー♪
コメントデビューしに来ました~♪
(ネットの中では「ねぃちゃん」などとホザいております(笑))
今日は楽しい時間を本当にありがとうございました!
ほんと、このオヤツ缶!
先日ブログで拝見したとき、
私も一人画面見てテンションあがってました~(笑)
今日が控えてたので、ナマで見てもらおう!と、
コメント我慢したんですが(爆)
バズ大先輩~。今日は付き合ってくれてどうもありがとう(^^)
あずきちゃんも、新顔ベンくんも、
みんなまとめて、うちのお嬢のオトモダチになってね~~!
| ルビーのねぃちゃん♪ | 2012/09/23 23:10 | URL |