愛犬のしつけで困ったら
・まずは!毎日しっかり運動!
高槻市、茨木市で活動しています、AB DOGトレーナー和田です。
仔犬の時期から2~3歳くらいになるまでは、とにかくよく動きまわりますし、体力もあるのでちょっと休憩したらすぐにパワー回復しますよね。何かにつれて大変な時期になりますので「愛犬のしつけ大変やぁー」と感じておられる飼い主さんも少なくないのでは?と思います。
生後半年以降ころから2~3歳までは、体力もどんどんついてきますので、運動もしっかりさせてあげないと家の中で落ち着きがなかったり、しつこく何かに対して吠えてしまう事も考えられます。
そんな年齢のこの時期は、とにかく外でしっかり体を動かせてあげること!
まずはしっかり運動をさせてあげないと何も始まりませんし、いくらしっかりトレーニングを積み重ねていてもどこかでうまくいかなくなるかと思います。
(運動というベースがあった上でのしつけやトレーニングとなります)
皆さんが思っておられる以上に犬たちはよく動きまわります。走りたがっています。
愛犬が『疲れたーー!』と言っても少し休憩させたらすぐにフル充電となり、また走りまわれる元気もあります。
愛犬のしつけやトレーニングでお悩み事がある状態であれば、まず第一ステップとして毎日、外でしっかり身体を動かす事ができるように積極的に愛犬と外へ出かけてみてください。
できれば、太陽の日差しを浴びながら運動させてあげて下さい。
毎日外でしっかり運動させてあげ、家の中では、メリハリを付けて愛犬と付き合えば、愛犬育てが今よりらくになりますよ。
毎日外で運動をさせるのは難しい飼い主さんも愛犬のしつけやトレーニングで悩んでおられるのであれば、まずは、10~14日間だけでも愛犬の運動を意識してみて、チャレンジしてみるのはどうでしょうか?
・もっと愛犬と楽しく暮らしたい方
・愛犬のしつけやトレーニングで悩んでおられる方
第一ステップとしてまずはしっかり外で体動かすことから始めてみませんか?

===================================
●もち動物病院さんでのパピー教室
【日程】2021年11月25日(木)
【時間】11:00~12:00
【参加費】ひと家族/¥2,500
【持ち物】リード(胴輪)首輪、フード(おやつ)トイレ用袋、水
お問い合わせは、お問い合わせフォーム、メールまたは電話で宜しくお願いします。
少人数制にておこなっております。定員に達し次第受付を終了させていただきます。
宜しくお願い致します。
電話番号は、↓↓↓

メールは、コチラ↓↓↓
abdog.style@gmail.com
★インスタでも日々の様子をアップしています★
→→→インスタはコチラ