fc2ブログ

abdog

犬のしつけレッスン、トレーニング、しつけ教室、犬の保育園を大阪府茨木市、高槻市、箕面市でおこなっています、トレーナー和田です。

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

愛犬のお手入れはどうされていますか?


・仔犬の時期から愛犬の身体を触る練習が大事


高槻市、茨木市で活動しています、AB DOGトレーナー和田です。


ブラッシング・歯磨き・耳掃除・シャンプー・爪切りと愛犬のお手入れは欠かせませんが、皆さんは、愛犬のお手入れはどうされていますか?


トリミングサロンですべて定期的にしてもらっている方や家でしている方、今後、家で愛犬のお手入れをしたいとお考えの方など様々だと思います。



トレーナーからのアドバイスは、仔犬の時期から愛犬の体全体どこでも触れるように練習をしておけば、成犬になってから『歯磨きをしてあげたい』『シャンプーをしたい!』と思った時に気軽にしてあげる事ができます。

仔犬の時期に練習をしていなければ成犬になった時になかなかさせてくれないワンコもいますので、自宅でのお手入れが難しくなります。

トイプードなど、カットが必要な犬種は定期的にトリミングサロンでしてもらった方が手軽で綺麗になりますが、ブラッシングや歯磨き(歯を磨かなくても触る練習は必要)の練習はしておいた方がいいですね。

特に口周りを触られるのが苦手なタイプのワンコも結構いますので、仔犬の時期から優しく触る練習はしておいた方がいいですね。

体を触られるのが苦手なまま成犬になってしまいますと

・歯磨きや口の中のチェックができない
・胴輪や服を着せたくても嫌がって着てくれない
・ブラッシング、耳のお手入れ、爪切り、などができない
・錠剤のお薬を飲ます事ができない

など、、

様々な事がしてあげたくても嫌がってできなくなってしまう事もよくありますので、自宅ですべてのお手入れをやるやらないは別として、私たち飼い主が愛犬の体全体を触る事ができ、お手入れも気軽にできるように練習をしておけば、成犬になった時に、いざという時にも困ることがなく愛犬にとってもストレスを軽減してあげる事ができますので、

仔犬の時期から愛犬の体全体を触る練習をしておかれる事をお勧めします!





===================================

 ●お散歩グループレッスン(基礎編)

【日程】2021年12月12日(日)
【時間】11:00~12:00
【対象】ワクチン接種完了から何歳でもご参加いただけます。
【参加費】ひと家族/¥2,500
【持ち物】リード、首輪(胴輪)フード(おやつ)トイレ用袋、水 



お問い合わせは、お問い合わせフォーム、メールまたは電話で宜しくお願いします。

少人数制にておこなっております。定員に達し次第受付を終了させていただきます。
宜しくお願い致します。


電話番号は、↓↓↓


267.gif


メールは、コチラ↓↓↓
abdog.style@gmail.com



★インスタでも日々の様子をアップしています★

→→→インスタはコチラ





| ブログ | 19:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑